コロナ禍におけるリフォーム&運気アップ
Home
2021.02.10
コロナ禍におけるリフォーム&運気アップ




新型コロナウイルス、収まる気配がなかなかありません…。
変異種も出てきているし、落ち着かないですね。
私の自宅は、洗面所もお風呂も2階の一番奥ですし、玄関は狭いので上着の一時置き場もありません。
なので玄関近くに手洗い場、本当に憧れます!
最近新築を建てられたりリフォームをされる方は取り入れていらっしゃる場合が多いようですね。
しかしリフォームは簡単なことではないので私が今していることは
●帰ったら上着、マフラー、カバンもベランダに一時的に干す
●すぐに手洗いうがい
●マスクはすぐに捨てる
(布マスクの場合洗えるものを洗濯機に突っ込みます←雑)
●子供が習い事から帰ってきたら先にお風呂に入ってもらう
こんな感じです。
もしいつかリフォームするときがきたら、これからの時代ウイルスにも対応できる家作り、必須だと思います!
風の通りも大事ですね。換気はウイルス対策はもちろん
毎朝続けると運気アップにも繋がりますよ♪
ただ花粉の季節はまた別の対策が必要になりますが…
あ~花粉を通さない網戸に家中変えたいものです…
花粉対策についてはまた今度お話できればと思います。
ほほえみライフのリフォームサービスはこちら
https://hohoemi-life.seibupros.jp/service/reform.html
投稿者プロフィール

木村心保(キムラミホ)
整理収納アドバイザー1級
練馬区を中心にお片付けサポート、相談などでゆる~く活動中
(実際ほぼ専業主婦)
現在は整理収納の活動で仕事するより「風水で金運アップをし、夫の収入をがんがん上げてなるべく楽に楽しく生きる」を目指しながら、夫と小学生の姉妹2人とで、なかなか幸せに生活している。
Ameba Blog はこちら